料理

Dining
会津郷土会席料理
地元の旬の食材を旬のままに

当館では郷土の歴史・文化を大切にし、昔ながらの調理法や、地元で採れた旬の食材を現代人のお口に合うように調理し、郷土料理と会席料理(お酒の席でのお料理)の融合をテーマに料理人達が調理しております。
旅の醍醐味は「その土地の文化に触れ・食文化を堪能すること」と考え、お料理を提供しております。是非、会津の食文化・ふくしまの天の恵みの数々をご堪能ください。

当館「庄助の宿 瀧の湯」では、「地産地消・旬産旬消」にこだわった、「会津地方、福島」の食材や調理法を使用した様々なお料理をご用意しております。

  • ※仕入れ状況や季節により内容が変更になる場合がございます。
  • ※上記は、参考になります。ご予約の宿泊プラン・ご予約のお部屋タイプ等によりお料理は異なります。

厳選素材

Select ingredients

会津馬肉(桜)

Aizu-Horse meat

会津馬肉は、街中のスーパーマーケットのほとんどで手に入るほど会津の生活に密着した料理です。
当館の馬肉は、一般には流通せず一頭に1.5キロしか取れない最高級霜降り肉を使用しています。

会津馬肉

会津地鶏

Aizu-Chicken

会津地鶏は、天正年間に会津地方に伝来され、他鶏種と交雑されず純粋なまま400年間維持されている貴重な鶏です。東京の高級料亭でも使用される深みのある濃厚な旨味をご堪能ください。

会津地鶏

会津産
黒毛和牛

Aizu-Beef

会津産黒毛和牛は、農家で1〜2頭手塩に掛けて飼育します。
会津の黒毛和牛は松坂牛・米沢牛にも劣らない稀少で大変美味しい牛肉です。

会津馬肉
会津豆腐
会津豆腐

最澄や、空海の時代に「一三権実論争」を最澄と共に起こした会津仏教の開祖「徳一」が、会津に豆腐文化をもたらしました。会津料理に豆腐料理が多い所以です。

会津米
お米

全国的に有名な「魚沼産コシヒカリ」にも勝るとも劣らない品質を持つ会津米。
磐梯山の美味しい伏流水で贅沢に育てられたお米は当館の自慢です。 朝のつきたておもちにも最高級黄金米を使用しております。

刺身
お刺身

当館では、山、川の幸である「鱒(ます)」「鯉(こい)」などの淡水魚や、地元産の「湯葉」を使用した「湯葉刺し」、会津の郷土の味でもある「馬刺し」、地元産のお野菜を使用した「お野菜の刺身」などを提供しております。

別注料理

Custom order item
磐梯 三たて小盛蕎麦 550円
会津 三種のぎり 1,650円
会津和牛のしゃぶしゃぶ 3,850円
会津和牛のすきやき 3,850円
会津和牛 霜降りにぎり寿司 1,320円
会津和牛ステーキ和風味 50g 2,200円
会津和牛ステーキ和風味 100g 4,400円
会津さくら(馬肉)刺身 1,650円
会津さくら(馬肉)プレミアムロース 1,650円
会津さくら ユッケ 1,760円
会津さくら ロースユッケ 2,090円
会津地鶏 朴葉焼き 1,100円
庄助酒彩吟醸焼き 黒べこ(福島牛)100g 3,740円
庄助酒彩吟醸焼き 会津地鶏 100g 3,080円
フルーツ盛り合わせ(要予約) 5,500円~
オードブル(要予約) 11,000円~

ご夕食のご案内

Dinner
夕食イメージ
会津郷土会席料理

会津の「郷土料理」と、
お酒の席での料理である
「会席料理」を融合した
和食膳をご用意しております。

当館では、四季折々の旬の素材にこだわり、季節ごとに異なる「会津郷土会席料理」をご用意しております。

会津は山々で囲まれた土地のため、昔から夏の間に買い出しに行った海産物を保存しやすいかたちに加工し、山の幸と海産物の加工品(乾物)を合わせた「郷土料理」をご馳走として親しまれてきました。

ご夕食時間 18:00〜22:00頃まで(L.O 20:00)
ご夕食膳
(日帰りでご利用の場合)
おひとり様 5,500円~
※日帰りでのご利用の場合、5名様以上に限らせていただきます。

ご朝食のご案内

Breakfast
朝食イメージ
こだわりの和食膳

板前が手間ひまをかけた
贅沢な朝食膳

当館の板前たちが早朝から手間ひまをかけて準備する朝食膳。見た目にも美味しく、朝からしっかりとご飯を召し上がっていただきたい、そんな思いが込められております。
会津の美味しいご飯(お米)、おかずの数々、是非、ご堪能ください。

ご朝食時間 朝7:30~9:30まで
会場 2階「おはら亭」
3階「開花亭」・「花みずき」「お部屋食」など
ご朝食膳(日帰りでご利用の場合) おひとり様 2,200円~
※日帰りでのご利用の場合、ご利用日前日までのご予約が必要です。
朝食膳のこだわり
おもち
おもち

最高級会津産もち米を利用した当館自慢の「おもち」。
「きなこ餅」「ごま餅」「ずんだ餅」「納豆餅」・・・など多数のお餅をご用意。
当館自慢のつきたての「おもち」をご堪能ください。

会津の芋煮
会津の芋煮

元来、秋の「収穫祭」として根付いてきた「芋煮会」。現代では、親睦を深めるために野外で集まって鍋を囲むという会津の伝統的な文化のひとつです。会津の美味しい素材をふんだんに使用した「芋煮」。是非、朝から「芋煮会」の雰囲気を味わってください。

寄せ豆腐
寄せ豆腐

元々、会津には豆腐を利用した料理が多く、古くから豆腐文化の根強い土地です。
朝にぴったりな「寄せ豆腐」を女性をはじめとして、多くの方に会津の美味しいお豆腐を味わっていただきたいです。

会場食のご案内

Dining room
隠れ家ダイニング「開花亭」
Kaika-tei

隠れ家をテーマとした個室を多数ご用意した「会食場」。テーブル席・カウンター席もご用意しております。

会食場「おはら亭」
Ohara-tei

会食場「おはら亭」では、 畳にテーブル(ダイニング)スタイルでご夕食をお召し上がりいただけます。 お年寄りや足腰のお悪い方にもご好評をいただいております。

「花みずき」
Hana-mizuki

2022年4月リニューアルオープン。
個室を中心として、テーブル席、和室ブースをご用意。個室でのお食事会場としてご利用いただけます。床や壁にプロジェクターを使用した映像も演出しています。

憧れのお部屋食
Oheya-dashi

宿泊プランによっては「お部屋食」の選択ができるものもございます。
憧れの「お部屋食」で贅沢な時間をお過ごしいただいてはいかがでしょうか?

予約・お問い合わせ

0242-29-1000(9:00~19:00)

※時間外は、メール・ホームページからのお問い合わせ推奨
※時間外は、緊急のお問い合わせのみ対応可